top of page
STORY
ストーリー
展覧会やオンライン企画はテーマに沿って準備を進めています。
このページではその過程を少しずつ綴ってまいります。
展覧会やオンライン企画のストーリー性をさらにお楽しみいただければと思います。
STORY-2310
STORY-2310
1/1
ironihofu
2022年4月3日読了時間: 1分
春に浮かぶ4 游ぐ月
「游ぐ月」 というタイトルの作品たち およぐつき と読みます。 白磁に金銀彩の文様を施しています。 月は白く見えたり、銀に見えたり 黄色く見えたり、金色に見えたり そんな様々な表情を閉じ込めたような作品たち 静けさの中にも強さも感じます 時には優しく 時には力強く...
140
ironihofu
2022年3月30日読了時間: 1分
春に浮かぶ3 暁月
先日綴った「月」のこと タイトル毎にご紹介していきます。 まずは… 紅彩盌「暁月」 深い赤 朝を迎える空の色でしょうか。 銀彩の文様も赤に映えて力強さも感じます。 朝の月 昼うっすらと見える月 夜の月 色々な表情がありますよね。 __________...
80
ironihofu
2022年3月24日読了時間: 2分
春に浮かぶ2 「月」のこと
朋子さんの作品のタイトルには 「月」をテーマにしたものが多くあります。 ふと何故かな?と思い尋ねてみました。 ちなみに、このお写真の薄茶器のタイトルは「Moon Pavilion」 他にも 「晧月」「游ぐ月」「暁月」「菜月」などのタイトルがあります。...
140
ironihofu
2022年3月12日読了時間: 1分
春に浮かぶ1 高橋朋子さんの個展開催にあたり
朋子さんとは15年ほどのお付き合いになります。 思えば、お互い夢中に走り抜けてきたように思います。 この15年 グループ展 二人展 色々と毎年のようにご参加いただいてまいりました。 悩んで 作って 展覧会を次々にこなす 多忙な日々の中でも、いつも進化を続け…本当に感心するこ...
250
ironihofu
2022年2月27日読了時間: 1分
雪解月15 会場の様子2
花々も咲き、春の暖かさも伝わるエリア。 チューリップやヒヤシンスも会場を盛り上げます。 春・春・春♪ オレンジ・黄色・ピンク・アイボリー・水色 まさにうきうきする春を感じるエリア。 お客様も「わぁ!」と楽しそうにご覧いただきました。...
220
ironihofu
2022年2月27日読了時間: 1分
雪解月14 会場の様子1
会場は春爛漫☆ 気温も会期2日目から少し暖かくなって まさに雪解月な感じです。 ウィンドウも明るい感じに 少し寒さも残るのでブルーが多めのエリアも 紫をアクセントにピンクのエリア 春の始まりのころのイメージ チビちゃんたちも楽しそうです。 会場にはお花もいっぱい☆
160
ironihofu
2022年2月23日読了時間: 1分
雪解月13 中野由紀子さんのピンクたち
会期直前まで作家さんたちの制作は続きます。 仕上がって梱包前にお写真を送ってくれる作家さんもいます。 中野さんはいつもお写真を送ってくれるのですが やはりテーマを思い浮かべながら 最終に制作してくれる作品はすごくパワーがあるなと思います。 今回はピンク多め。...
110
ironihofu
2022年2月22日読了時間: 1分
雪解月12 矢嶋洋一さんの器に盛り付けて
展覧会直前まで、作家さんたちからは色々なお写真が届きます。 矢嶋さんからは出品作品と同じ器に盛り付けたお写真が届くのが恒例です。 お料理が盛り付けられると器の質感やサイズ感がわかりやすいです。 shallow bowlはこんな感じ。...
100
ironihofu
2022年2月22日読了時間: 1分
雪解月11 渡邉貴子さん 春を喜ぶ子たち
ウサギも リスも イヌも ネコも 笑顔で ノビノビして 皆楽しそう! 春 花が開くと何となく散歩をしたりドライブしたり いつもの通り道にサクラが咲いているだけで特別になったり ワクワク ソワソワ ルンルンします。 春ってそんな季節ですよね。...
80
ironihofu
2022年2月21日読了時間: 1分
雪解月10 中野由紀子さんのやさしい春
white+goldの上品なやさしい雰囲気。 アンティークっぽい感じも素敵です。 雪を思わせる白にやさしいラインの植物が描かれています。 スモーキーなお花を生けて… まだ少し寒い春の入口のようなイメージです。 nostalgiaシリーズはブルーも多めにやってきます。...
60
ironihofu
2022年2月20日読了時間: 1分
雪解月9 矢嶋洋一さんの器で美味しく頂く
黒釉・粉引・緑・ターコイズ 4色の様々な鉢やボウルお皿がやってきます。 どれもこれもシンプルですが、盛り映えがして本当に使いやすいのです。 冬から春へ。 でもお野菜もお魚も春を告げるものがたくさん出回る季節です。 おうちでの時間が多くなっている昨今、こんな器たちが仲間入りし...
60
ironihofu
2022年2月19日読了時間: 1分
雪解月8 中野由紀子さんの華やかな春
中野由紀子さんから、やわらかく華やかな春が到着しました。 新しいgardenシリーズは、今までの可愛らしい絵付けとは一味違うイメージ やさしいサーモンピンクの花々が器やランプを彩ります。 このシリーズに合わせて、紫やアイボリーのマーブルなどの作品も...
90
ironihofu
2022年2月19日読了時間: 1分
雪解月7 渡邉貴子さんの春を運ぶ子
毎回この3人展のDMには貴子さんの壷を持った子がやってきます。 小さな壷に花を生けるとパッと雰囲気が変わります。 今回の子は可愛らしさの中にも強さのある子。 色々なお花を試しましたが、いまいち決まらず… いつも行くお花屋さんが勧めてくださった菜の花を試してみると驚くほどぴっ...
40
ironihofu
2022年2月13日読了時間: 1分
雪解月6 ポスターが仕上がりました
ポスターが仕上がりました。 すごくやわらかな明るい感じ 春らしく仕上がって大満足です☆ ポスターをご覧になって会場に入っていらっしゃる方も多いので 春らしさを感じて頂けるように 色合いをちょっと明るめに仕上げてもらっています。 展覧会まで10日ほどとなりました。...
30
ironihofu
2022年2月10日読了時間: 1分
雪解月5 中野由紀子さんの春
やわらかな色 やさしい色 生き生きとした形 DM用に5点用意してくれたDressシリーズの花器はかわいらしさもありますが 躍動感もあり、咲き誇る花のようなイメージ。 透明感のある紫も香るようなみずみずしい美しさ 片口やカップ、一輪挿しはNostalgiaシリーズ...
120
ironihofu
2022年2月9日読了時間: 1分
雪解月4 矢嶋洋一さんの作品に盛り付けて
矢嶋洋一さんの器に奥さまが美味しそうな手作りスイーツを盛り付けて… たくさんお写真を送ってくださいました。 盛り付けるとサイズ感や質感もわかりやすいですし こんな風に使っても素敵かもというヒントにもなって、毎回お写真を楽しみに待っています。...
90
ironihofu
2022年2月7日読了時間: 1分
雪解月3 矢嶋洋一さんの白
雪解月というテーマだから‥でしょうか 矢嶋さんからDM用にと届いた作品たちは白っぽい器たちがたくさん。 お写真ではわかりにくいですが、 お皿には縁取りや カップの足元にもライン ポットの蓋も 所々にパールホワイトが使われています。...
120
ironihofu
2022年1月30日読了時間: 1分
雪解月2 DM撮影
作品が到着し色々と並べてDMイメージを膨らませます。 明るく春らしく楽しくなる感じ DMイメージはとても大切だと思います。 イメージの花も用意し 撮影スタジオでカメラマンさんに テーマとタイトルを伝えて イメージを作っていきます。 梱包を解いて作品を出して…...
160
ironihofu
2022年1月29日読了時間: 1分
雪解月1 「雪解月」について
「雪解月」 ゆきげつき と読みます。 旧暦2月の異称です。 毎年2月に代官山にて開催してきた この3人展も4年目 春に向かう生き生きとした 力強さや明るさや華やかさを テーマにしてきました。 2019 芽吹き展 2020 Bocciolo展 2021 IBUKI展...
180
ironihofu
2022年1月28日読了時間: 2分
STORYページのこと
当店の特徴は何だろうかと考えたときに展覧会のストーリー性かなと思い至り STORYのページのことをずっと考えてきました。 ここでまずテーマとタイトルの違いにもちょっと触れておきます。 タイトルは完成した作品などにつけるもの テーマとはそれを作る土台になるもの...
230
bottom of page